こんにちは、母ちゃんです。
風が冷たいけど、お天気な今日。久々に15時まで一人タイム。
おしりトレーニングは今日はやめて、心の優しさメーターを満タンにしよう!!と、映画タイム。
いつもお世話になっている
今日観たのは、『ワンダー 君は太陽』。
観終わった感想は、シンプルに、観て良かった。派手な映画ではないけれど、素朴でとても心が温まりました。なので、少し紹介。
ワンダー 君は太陽
-
簡単にストーリー
監督はあの美女と野獣でお馴染みの、スティーブン・チョボスキー。10歳のオギー・プルマン(ジェイコブ・トレンブレイ)は遺伝子の疾患(トリーチャーコリンズ症候群)で顔が変形しており、27回の手術受け、自宅学習を続けていた。5年生になるタイミングで、母親イザベル(ジュリア・ロバーツ)は、夫ネート(オーウェン・ウィルソン)と話し合い、初日から学校に通わせた。
外に出る時はいつもヘルメットをかぶり、人目を避けていたオギー。勇気を出して登校するもクラスメートたちに差別されいじめられる。そこでできた友達にも、裏切られふさぎこんでいく。でもオギーやいろんな人たちの行動で、彼自身と周囲の態度が変わっていき、、、というオギーとその周りの人達の暖かな物語でした。
-
オギーをとりまく周りの人達の視点で物語がみれるのが"リアル"を生む
まさにその通り。オギーだけの視点じゃなく、オギーを支える周りの人達の視点でストーリーが進むので、妙にリアルで感情移入がしやすかった。
-
オギーを支える、わたし的大好きな人達
①姉のヴィア(イザベラ・ヴィドヴィッチ)
「手のかからない子」として育てられたヴィラお姉。弟が大好きだけど、いつもいい子でいなきゃという意識をもっていたからか、次第に家に自分の居場所をみつけられず、ふさぎ込んでしまう。もっと私を見て欲しい!という気持ちに。そんな時でも、弟が落ち込んでいると、そっと寄り添える優しいお姉ちゃん。見習いたい。
私は2児の母親だから、とても勉強になったし、どの子も一人一人「ちゃんと見ているよ。」って伝えなきゃいけないし、それぞれの子の気持ちに寄り添わないとなと思わされた。ヴィラのおばあちゃん。すごく素敵。一人でもそばに居てくれるってとても大事だな。
親友ミランダとのいざこざも10代女子、きっとあるだろうなと、自分の昔を思い返せた。何かがきっかけでずっと一緒だった二人が離れ離れになるって、きっとよくある。向き合うことができれば、お互い素直になれれば修復するもの。
②オギーの親友ジャック(ノア・ジュプ)
イケメン。笑 母子家庭で奨学金を貰いながら学校に通うジャック。いじめる側の子供たちとずっと過ごしてきたジャックだけど、オギーと出会い本当の友情を学ぶ。ちゃんとオギーの内面をみてオギーのファンになっていた。あることがきっかけでオギーと一時疎遠になってしまうけど、ちゃんと仲直り。自分の息子にこんな友達ができたら本当に嬉しい。。。子供らの友情、グループのしがらみ、素直な気持ちに母ちゃん涙でした。
③オギーのパパ・ネート(オーウェン・ウィルソン)
このパパ。うん、いいパパ。いつも子供の味方でいつも笑わせて励ましてくれる。ママとの役割がきちんと分担されていて、理想の夫婦像でした。
④母親イザベル(ジュリア・ロバーツ)
愛情深い、深すぎる母。自分のことは後回し、けどやり遂げる。
イザベルに感情移入いすぎた。笑 私だったら彼女のように、勇気をだして子供を外の環境にだせるかなとか。子離れして、優しく見守り、受けとめれるかな。。。
-
母ちゃん的まとめ
この物語は、どの世代が観ても、誰かの心境に同感するはず。オギーだけじゃなくて、みんな誰かの影響を受けたり、影響を与えたり、切磋琢磨で成長していくハートウォーミングな映画でした。
当たり前のことだけど、見た目で人を理解することはできない。映画の最後に出てきたけど、「人をいたわれ。みんなも闘ってる。相手を知りたかったら、やることは1つ。よく見ること。」当たり前のことだけど、これって難しい。だから心にとめておかないと。人の内面をみて、その人を知る。
無理に泣かせてくる映画ではないけど、自然に号泣な映画でした。
自分の子供にも見て欲しい。旦那にも。皆さんにも。
こういう映画は、心を一つ豊かにしてくれる気がします。息子や娘にも、偏見せず人の心と向き合ってもらいたい。これからいろんな困難があると思うけど、オギーやジャック、この親のような、強くて優しく、素直気持ちをいつまでも持ち続けて欲しいなと思いました。
ε=(・д・`*)ハァ…よし!母ちゃん、残り1日、がんばるぞ!!